自作EA一覧|最新のFX自動売買ツールを紹介【2025年版】

EAロジック・開発記録

FX自動売買(EA)を活用して安定した収益を目指す方へ。この記事では、筆者が開発・運用している最新の自作EAを一覧で紹介します。各EAの特徴、対応通貨ペア、バックテスト結果などを詳しく解説。初心者から実践者まで、EA選びの参考にどうぞ。

ラインナップ

 ①Checkmark EA | ドル円対応の爆発力重視ロジック

  • 対象通貨ペア:USD/JPY(5分足)
  • 特徴:シンプルなロジックで安定運用を目指す
  • 公開情報:バックテスト結果・運用実績あり
  • 販売開始:2025年5月〜 GOGOJUNGLEにて販売中、8月~5000円OFF!!

 ②Pinball EA|ユーロドル対応の反発狙い型ロジック

  • 対象通貨ペア:EUR/USD(15分足)
  • 特徴:反発ポイントを狙うアグレッシブな設計
  • 公開情報:ロジック・バックテスト結果あり
  • 販売開始:2025年6月〜 GOGOJUNGLEにて販売中、8月~5000円OFF!!

 ③SteadyClimb EA | EURUSD 15分足対応の堅実型

  • 対象通貨ペア:EUR/USD(15分足)
  • 特徴:トレンドに乗る堅実なロジック
  • 販売予定:2025年9月〜 GOGOJUNGLEにて販売予定

 ④VolcanoStrike EA | USDJPY 5分足対応の高頻度型ロジック

  • 対象通貨ペア:USD/JPY(5分足)
  • 特徴:短期トレードに特化した高頻度型EA
  • 販売予定:2025年8月〜 GOGOJUNGLEにて販売中

 ⑤TwinPulse EA | 複数通貨型のマルチロジック型

  • 対象通貨ペア:EURJPY、EURGBPなど複数
  • 特徴:通貨ごとに最適化されたロジックを搭載
  • 販売予定:2025年8月〜 GOGOJUNGLEにて販売中

自作EAの運用実績と今後の展望

各EAのバックテスト結果や実運用データは、随時更新予定です。EAの選定に迷ったら、運用実績やロジックの特徴を比較して、自分のトレードスタイルに合ったものを選びましょう。

タイトルとURLをコピーしました