ブログ立ち上げ 中堅サラリーマンFX戦士の初めてのブログ運営 2週間の実績 2023年4月にブログ運営を始めました。2週間ほどたちましたが、これまでの行ったことをいったんまとめておきます。初期設定まずブログを投稿するまでに、インターネットで検索しいくつかの初期設定を行いました。テーマの設定私は Cocoon(コクーン) というテーマを選びました。いくつかのサイトでおすすめされていましたが、日本語、無料、使いやすい、などが理由です。特に無料であることが大きかったです。収益化... 2023.05.03 ブログ立ち上げ
FX_第一章【基礎を学ぶ】 FX初心者が勝つためにトレードスタイルを変えてみた。 前々回に続いて、私のFXの取り組み方の紹介記事です。今日は考え方の部分にフォーカスした内容になっていて、FXに限らずこれまで取り組んできたすべてに通じるようなものです。一般的な内容とユニークな内容が含まれていて、より実際の取り組みに反映させやすいように考えています。2023年のFX実績筆者の実力がわかればより参考になる方もいるかと思いますので、2023年1月~4月までの実績を記載します。 1月 1... 2023.05.01 FX_第一章【基礎を学ぶ】
ブログ立ち上げ 中堅サラリーマンFX戦士の初めてのブログ運営 なんではじめたの? 今日はブログの始めた理由と、どうやって始めたかをご紹介します。なぜブログをやろうと思ったのか私はこれまでの人生でSNSというものをほぼやっていませんでしたが、今年からTwitterを使って自分のFXの記録や考えていることを残し始めました。やってみるといろいろとわかってきたことがあって、その中でもTwitterには文字数制限が140文字であることが私の目的に対しての制限になりました。すごくシンプルに... 2023.04.29 ブログ立ち上げ
FX_第一章【基礎を学ぶ】 中堅サラリーマンは手軽にスマホでMTF分析(^^) FXトレードスタイル例をご紹介しています。使っているアプリやトレード中考えていることなど、人にはなかなか聞けないと思いますのであくまでも一例として参考にしていただければと思います。 2023.04.27 FX_第一章【基礎を学ぶ】
FX_第一章【基礎を学ぶ】 成功しがち/失敗しがちなFXトレード方法はコレ。 裁量トレードでにおける勝ちやすいトレードと負けやすいトレードを整理しました。FXはいかにリスクを抑えるかが重要と考えています、納得いくような負け方が重要になります。損切をちゅうちょなく行えるようなロット管理も重要になります。 2023.04.24 FX_第一章【基礎を学ぶ】